ホーム>製品情報>電力機器>電力機器Q&A>基礎知識>Q12. 変圧器の無負荷損および負荷損とはどういう意味ですか?
一つの巻線に定格周波数の定格電圧を加え、ほかの巻線をすべて開路としたときの損失を無負荷損といい、大部分は鉄心中のヒステリシス損と渦電流損です。また、変圧器に負荷電流を流すことにより発生する損失を負荷損といい、巻線中の抵抗損および渦電流損、ならびに構造物、外箱などに発生する漂遊負荷損などで構成されます。
トップランナー油入変圧器
トップランナーモールド変圧器
前の画面へ戻る
次の回答
前の回答