ホーム>製品情報>電力機器>電力機器Q&A>基礎知識>Q9. 変圧器の結線とはどういう意味ですか?
単相変圧器の場合は、二次側の結線は単相三線式が多く、不平衡な負荷にも対応できるように、二次巻線は分割交鎖巻線が施されています。 三相変圧器の場合は、一次、二次ともY、△のいずれをも選定できます。励磁電流中の第3調波を吸収するため、一次、二次の少なくとも一方を△とします。Y -Yの場合は三次に△を設けることが普通です。また、二次側をYとし中性点を引き出し、三相4線式(420 Y /242Vなど)とする場合も多く見られます。
トップランナー油入変圧器
トップランナーモールド変圧器
前の画面へ戻る
次の回答
前の回答